
[ 営業時間 ] 9:00~20:00 (留守電の際は、ご用件と連絡先を) [ 定休日 ] (予約済の場合を除き)土日祝
[ 営業時間 ] 9:00~20:00 (留守電の際は、ご用件と連絡先を) [ 定休日 ] (予約済の場合を除き)土日祝
ダブルスマイル代表 津留健治の経歴
ダブルスマイル代表 津留健治(つるけんじ)
組織づくり コンサルタント
大阪商工会議所エキスパートバンク登録専門家
1971年福岡県生まれ。九州大学大学院卒(情報システム学専攻)。飲食業・小売業・製造業等において、人材育成と業務改善の両面から、組織を活性化し、業績をあげるサポートをしている。
大手電機メーカーに16年間勤務。1000人を超えるプロジェクトにおいて、薄型テレビの商品企画、ITによる業務改革を推進。シェア10%アップ、開発1か月半前倒しなど、マーケティング、情報処理の専門家として成果を上げた後、独立。
プロジェクト推進における「人は理屈だけでは動かない」という経験から、心理学も学び、理論だけでなく感情面も踏まえた、実践的な人材育成と業務改善の提案を行っている。
ビジネスコーチングでは、飲食業、小売業、士業、インストラクター業など、様々な業種の経営者に対し、2か月で顧問契約6件増、3か月で新規顧客3倍などの実績を上げる。講師としては、ビジネスコミュニケーション、リーダーシップ、マーケティング、実践的パソコンスキルを始めとする多様な分野で、延べ300回を超える実績あり。
また、研修会社で、30人以上の講師に関わり、30講座以上、延べ120回以上の研修を運営した経験や、セミナーコンテスト大阪エリアスタッフリーダーとして、70人以上の講師と関わり、グランフロント大阪など400人規模のイベントを運営した経験を通じ、幅広いノウハウを持つ。大手電機メーカーに勤務時代は、中国市場向けプラズマテレビの商品企画を担当し、金額シェア18%から28%にアップ。
また、ITを活用し、1200人に関わる商品化プロセスを改革し、1か月半、開発・原価検討の前倒し。このほか、50か国2500人が使用、年4000億円超の取引を実現する情報システムの運用リーダーを担当。さらに、24時間体制のヘルプデスクの運営や、ユーザーマニュアルの企画・制作、品質向上の取り組みなど、様々な経験を通じ、リーダーシップや仕組みづくりを体得する。
教育に関しては、進研ゼミの赤ペン先生(東大・京大など難関大学向けコース含む)として、延べ2000人以上指導。進研模試の採点経験や、イベントでの中高生向けの進路相談会の三者面談経験あり。家庭教師としては、中2生の数学を3か月で50点台から80点台にアップさせるなど、勉強そのものだけでなく勉強法を指導し、短期間で成果を上げる。
・メンタルトレーナー基礎講座修了
・心理学ゼミナール基礎コース終了
・メンタルヘルス・マネジメント検定 Ⅱ種・Ⅲ種
・「ほめ達!」検定2級
・グロービスマネジメントスクール(経営戦略・マーケティング・クリティカルシンキング 等)
・経営品質アセスメントコース/グレード1修了
・情報処理技術者(アプリケーションエンジニア・データベーススペシャリスト・1種等)
・教員免許(高校数学)・茶道(裏千家) など
お問い合わせはコチラ
お問い合わせはコチラ
[ 営業時間 ] 9:00~20:00
[ 定休日 ] (予約済の場合を除き)土日祝
(留守電の際は、ご用件と連絡先を)